あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年はコロナに始まり、コロナに終わってしまった印象でした。仕事の面では、あまりうまくいかず、メンタル不調に陥り、良い一年とは言えませんでした。転職するかどうか… 続きを読む あけましておめでとうございます
投稿者: hama
2019年もそろそろ終わり
2019年もそろそろ終わります。 WordPressのアップデートなどをしながら、今年何も投稿していなかったことに気付きました。 今年のトピックは、 PHPのLaravelを覚えた Androidアプリの開発のためにKo… 続きを読む 2019年もそろそろ終わり
部屋が片付けられない病
長年にわたり、部屋が片付けられない病にかかっていたが、その原因が分かった。 たぶん、同じ病気にかかっている人は、ほぼ同じ原因だろうと思っている。 物が多すぎる ということだ。 考えれば当たり前の帰結で、 物が増える→収… 続きを読む 部屋が片付けられない病
明けましておめでとうございます(2018)
2018年、明けましておめでとうございます。 久しぶりの更新です。1年に1回ぐらいは更新しないとな、という危機感を何となく感じまして……笑 仕事方面では、昨年2月に転職してから1年が経過しました。もうすぐ丸2年です。 社… 続きを読む 明けましておめでとうございます(2018)
情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の登録証が届きましたよ
1月に申請しておいた、情報処理安全確保支援士の登録証が、4月1日ぴったりに届きましたよ。 ちなみに、申請にはかなり苦労し、市役所だけで書類が揃うかと思いきや、法務局まで行かなければならなかったりと、一筋縄ではいきませんで… 続きを読む 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の登録証が届きましたよ
Intel NUC NUC5PPYHがスリープしない
ファイルサーバ兼録画サーバとして、Intel NUC NUC5PPYHを買った。 メインデスクトップとしては流石に非力だが、上記用途としては十分。 さて、一通りの構築も終わったので、スリープさせるか……と思ってWindo… 続きを読む Intel NUC NUC5PPYHがスリープしない
[PHP on Eclipse Xdebug] curlからのPOST先でブレークポイントが止まらない
めちゃくちゃニッチな話題ですが……。 EclipseでPHPデバッグするときに困った話です。 PHPでデータをファイルまたいでPOSTするプログラムをデバッグするとき、例えば send.php → receive.php… 続きを読む [PHP on Eclipse Xdebug] curlからのPOST先でブレークポイントが止まらない
CISSP合格体験記
2016年5月7日、CISSPに無事合格することができたので、体験記を書いておこうと思う。 (独学で受検しようとしている人は対象外。 個人的には、独学合格はほぼ不可能だと思っている。) ◆難易度 高。 かなり実戦的な内… 続きを読む CISSP合格体験記
私は色弱
私は色弱である。 そのことに初めて気付いたのは何と30歳になってからだった。 子供の頃から、色の感覚がおかしいことには気付いていた。 俺「これ青だよね?」→友「はあ?」 俺「これ緑だよね?」→友「はあ?」 という具合に噛… 続きを読む 私は色弱
.tokyoドメインにしてから
.tokyoドメインにしてから1年以上経った。 それと因果関係があるかどうかは分からないけど、 .netドメイン時代と比べて明らかに アクセス数が減っている。 ドメインがサーチエンジンの検索結果に 影響を与えたりするのか… 続きを読む .tokyoドメインにしてから