めちゃくちゃニッチな話題ですが……。
EclipseでPHPデバッグするときに困った話です。
PHPでデータをファイルまたいでPOSTするプログラムをデバッグするとき、例えば
send.php → receive.php
のような場合、どちらのphpファイルにブレークポイントを設定しても普通に止まります(当たり前)
ところが、curlでPOSTするプログラム(curl_exec)の場合、
send_curl.php → receive_curl.php
とすると、receive_curl.php側に設定したブレークポイントで止まらんのです……。
解決方法ですが。
send_curl.php をデバッグ開始します。
で、POST(curl_exec)する前に、EclipseでURL変数のお尻に
『?XDEBUG_SESSION_START=ECLIPSE_DBGP&KEY=xxxxxxxxxxxxxxxx』
とブラウザに表示されているアレを付加して更新してあげればOK。
(もちろん、xxxxxxxxxxxxxxxxの部分は毎回変わります)
receive_curl.php側のブレークポイントで止まるようになります。
でも、毎回めんどくさい……。
以上